役員会のページ(12期から)

  日 時:令和7年7月6日(日) 12時から  新着

参加者1 参加者2

    場 所: 志な乃亭天満橋店  参加者:13名
 7月6日に役員会を開催し、5月25日の集いに関する反省会を行いました。
使用したレジュメは、クリックして確認できます。
レジュメ記載の報告事項の掲載は割愛します。
決定事項は以下の通りです。

□決定事項
  1.懇親会開催時間中も物産販売者は法被を着用のこと。⇒暑かったから脱いだ。
   その法被が行方不明になっている ⇒誰かが持ち帰った?
  2.冷凍の高菜漬けを販売するのにポリ袋が必要だが、紙バッグしか無かった。
  3.総会が始まるまでは、販売担当者を増やす必要が有る。
  4.釣銭が足らず、途中で両替を2回行った。
  5.販売品目に球磨の恵ヨーグルト400g(無糖)を追加し、鶏ごぼう丼を削除する。
   他、数量変更を行う。
   酢だこ13⇒20、高菜漬け20⇒25、辛子蓮根15⇒20、御飯の友20⇒30に
  6.辛子蓮根は箱入りだったが、販売し易くするためにバラにして欲しい。
  7.焼酎ケーキは箱入りで、中身が見えないので、試食用にカットして出したら完売した。
   ➡ 2,5,6,7は、あさぎり商社の担当者に連絡済み。
  8.二次会参加者の会費は、受付にて徴収に変更する。
   (会員:年会費1,000+懇親会費7,000+二次会費2,000、来賓:懇親会8,000+二次会費2,000)
  9.紅葉狩りの開催日は11月22日(土)とし、23日(日)は予備日とする。
   花見は4月4日(土)開催とし、5日(日)は予備日とする。
   当日朝6時のNHKの天気予報での降水確率が50%以上で順延とし、予備日も同様で
   あれば中止とする。

  日 時:令和7年2月2日(日) 12時から

藤原会長


場 所: 錦城閣  参加者:13名
2月2日に役員会を開催しました。
使用したレジュメは、クリックして確認できます。

レジュメ記載の報告事項の掲載は割愛します。
決定事項は以下の通りです。

□決定事項
  1.懇親会費を1,000円値上げする。来賓は会費8,000円と中部会と同額にする。
  2.3月の気温が高く桜の開花が早まりそうとの判断から、西の丸庭園での花見は3月29日
   (土)開催とし、30日(日)は予備日とする。
  3.物産販売での汐クジラの販売は止める。焼いた時に近所から臭いのクレームが有った。
  4.販売品目に、筍の水煮、鶏ごぼう丼、秘境のつまみ油みそ、黄金の柚胡椒の4品を追加
   する。
   修正した 販売明細は、クリックして確認できます。



© 「あさぎり町ふるさと関西会」