免田 上 岡原 須恵 深田

 第四回 総会 (2008/5/18)

 当会は、毎年5月の第三日曜日に総会・懇親会を開催しており、今年は5月18日に開催しました。年々参加者が少なくなっていましたが、名古屋同様に参加者のV字回復での賑やかな会になりました。
  ・ 日時 :平成20年5月18日 11時~14時45分
   (二次会は、別室にての会費制で15:20~18:00)
  ・ 場所 :道頓堀ホテル
  ・ 参加者:106名
  ・ ご来賓:3名

  あさぎり町 町長    愛甲 一典 様
  中部ふるさと会 会長  杉下 潤二 様
  あさぎり町役場 参事  中神 啓介様

愛甲町長 あいさつ(要旨)

愛甲町長


皆さんこんにちは!
 昨年に続きましてあさぎり町ふるさと関西会にお招き頂きましてありがとうございます。
私も町長になりまして1年一寸。あさぎり町が元気になる様に取り組んでいる所でございます。

 昨年お邪魔した際に、あさぎり町は「どぎゃんなっとっとじゃろか?」ということを説明したいと思いましたので、今回は、画像やデータを用いながら、もう少し知って頂き挨拶代わりにしたいと思います。
 今のあさぎり町の人口は、17,500人位です。
ピークは昭和35年の、旧5カ町村で約24,000人。 今のままだったなら後10年近くもなると15,000人を切ってくるという人口の状況になっています。
 そして数字で皆様にお伝えしますが、今、あさぎり町の小学校の生徒数がどんくらい居るかとまとめてみました。ご覧下さい。
今年の新入生は、免田59名です。上が49名、岡原が34名、深田が21名、そして須恵が7名です。(事務部注:「ウワ~!」という会場の声を入れときます)とこのまま行きますと、 うちは"複式学級"になってしまいます。現実はこう言うふうな状況なんですね。
ですから、どうやって子ども達が増えて、そしてどうやって地元に残って貰えるかということを真剣にやらないと、どんどんと寂しくなって来ます。
 町の予算も今では往時の1/3位に減っていますが、じゃー、米の価格がどんくらいになっているかと言いますと、高い時は昭和59年ぐらいですが、60Kg 18,600円位でした。それが今はですね、12,000円です。 だから、農家の人は「米を作っとっても儲からん」として、耕作放棄地が増えています。 だから、もう一寸価格が上がって来んと、米作はきつかという状況です。 今や、農業がたばこやトマトなどのハウス栽培とかに変わっていって、田植え時期でも全然昔とは違って 行ってしまっています。農業もキツイ、公共工事も減って、街中に遊びに行く人も減っています。
 農業、工業、商業も厳しか中で、どうしよるかということです。そういう中でも良いもんや旨か農産物は一杯あっとですよ。 こういった農産物を加工したり、あるいは直接売ったりということでやっていこうと思っていますので、宜しくお願いします。
 後ひとつは、人の交流をどうやって増やすかです。自分達で頑張る、そして一方では球磨郡の外と"人・モノ・お金"をどうやって交流するかです。 そういうことで、今、人を呼び込むために、グリーン・ツーリズムがあります。要は、あさぎり町に遊びに来て貰って、安くノンビリして貰うという仕掛けをどんどんしていこうと思っています。 その内にですね、ふるさと会の皆様も、一寸、あさぎり町に戻ってみようかと思っておられた時に、安く泊まって貰う事も考えていきたいと思っていますので、期待して下さい。
  それから、あさぎり町のホームページも見易く、使い易くしていきたいと思っています。今日、ふるさと会の皆様にお願いしたいことは、後ろの方に幾らかの商品を持って来ていますが、購入をお願いしたいし、今後は町のホームページを時々見ていただき、ホームページからも購入していただきたいと思います。 また、企業誘致などあさぎり町に元気が出る情報があれば、色んな形で私達に提供を頂ければと思います。
 これが最後です。
4月末から始まったいわゆる「ふるさと納税」制度です。
あさぎり町に寄附していただくと、皆様の税金も幾らか安くなるという制度です。
是非、皆様に知っていただき、寄附していただければ、子どもの教育などに使用して行きたいと思っていますので、 どうぞ宜しくお願いします。
 本日は総会おめでとうございます!


杉下 中部ふるさと会会長 あいさつ(要旨)

杉下会長

 皆さんこんにちは!中部ふるさと会の杉下です。
私は、岡原の出身ですけども、先ほど森光会長から紹介されていました後ろに掲示してあります中学校の写真を見ておりますと、岡原中学校のあの校舎が出来る前に私は卒業しております。だから、あの写真はだいぶ新しいな~と思いながら一寸懐かしく思って見ていました。
さて、今日はふるさと会総会が盛会でおめでとうございます。私達中部の方も、一月前の4月20日に、今日お見えいただいております愛甲町長、あさぎりのヨン様こと中神さんに来賓としてご出席いただき、今日と同じように盛会でした。

 ふるさと関西会の益々のご発展を祈念しましてあいさつとします。本日はおめでとうございます。


中神参事 からあさぎり町の紹介(要旨)

中神参事

여러분 , 안녕하세요! アンニョンハセヨ!
皆さん、こんにちは!お食事中の時間をお借りしまして、ごあいさつをします。
私は、生まれも育ちもあさぎり町でして、須恵出身の中神です。初めて大阪に来ました。
 町長は真面目な話をされましたが、私は、皆さんに懐かしがっていただければと思って写真を持ってまいりました。
ここからが私達のふるさとあさぎり町です。 観光スポットですが、最近テレビで出させていただいています おかどめ幸福駅です。
皆さんが関西に出て来なった時にはこん駅は無かったですけど、JR九州・湯前線が、平成元年に"くま川鉄道"になった時に、 皆さんに幸せになって下さいと名付けられ、免田の岡留神社の傍に出来たとですよ。"幸福"という名前のお陰で、年間に切符が1万枚も売れとっとですよ。売店ではこの様にキーホルダーにして売ってもいます。
 あさぎり町にはバラの花の原種"ツクシイバラ"の群生地があります。免田川と球磨川の河川敷にツクシイバラと呼ばれる絶滅危ぐ種のノイバラが広く自生しており、5月頃から開花します。この標本が国立科学博物館に50年前と今年の分とが出されています。こんな花があさぎり町にもあっとです。皆さん、自慢してください。
 次ですが、深田の天子の水公園には、「くまもと名水百選」に選ばれている湧水「天子の水」があります。5月下旬から3万本もの菖蒲の花が咲き揃います。ここでは、6月の第一日曜日、今年は6/1に"花菖蒲まつり"が開催されます。私もあさぎりのヨンさまとして人力車ば引いとりますんで、この時期に戻って来なったら是非遊びに来てください!
 次は、上の神頼みならぬ"紙頼みの谷水薬師さん"です。実は裏話ですけれども、谷水薬師さんの仏像が盗まれまして、海外旅行をしとんなったですけども、地元の人達が頑張なすって買い戻されて戻って来ました。
事務部注:「関西しらがね会」のHPにその記事があります

カメラの放列  

 町長の話にもありましたが、色んな方を農村に招致ということでグリーン・ツーリズムというのをやっとります。一番は焼酎を広げたい、農村との交流に世界からお客さんが来て欲しいということでやっとります。

米になる苗から植えて、稲刈りをしてという焼酎のオーナー制度ですが、今年も平成20年度の事業として既に取り組み始めています。近いうちに案内が届くことかと思いますので、そん時は宜しくお願いします。
今日もあさぎり名産の焼酎が5銘柄届いております。久々、地元に思い馳せながら飲んで楽しんでいただければ思います。
 他に、ホームランメロン、トルコ桔梗、菊の花とか、ウコンなどもやっとります。今日も物産展に届いています"フルーツトマト"。電解水で作っとらすもんで、みんなが言いよっとじゃんもん、「砂糖ば肥料にしとんなんもん!」と言う位、甘かトマトじゃんもんで、皆様是非お求めください!
また、皆さんが帰って来なった時にですね、実家も良かですばってん、友達ば連れて帰んなった時には、ゆっくり泊っていただける「 農家民宿」をグリーン・ツ-リズムでやっとります。今では、あさぎり町には6軒ほど有りますんで、安く楽しく泊まれるところですので、是非来てください。
 知っとんなっですか?中球磨産、あさぎり産の米"ひのひかり"は何ん様旨かです。実は、魚沼産のコシヒカリと食味は同じです。あっちはTVでも広くやっておられますが、こっちは、ふるさと会の皆様の口コミで広げていっていただければ、もっと売れると思いますので宜しくお願いします。
 私もあさぎり町の特産品?かなんか判らんですが、本日はおめでとうございます。

↑ 戻る 

会長あいさつ | 懇親会